ありがとう!ちびとらちゃん。


立春を過ぎても、頬にあたる風はものすごく冷たくて・・・


2年前の今日は小雪の舞うほんまに寒い日でした。
2016年2月7日、うちのファースト・キャット『ちびとら(チー)』が天国へと旅立ちました。
そして、ずっと私の近くにいてくれるようになりました。

チーを初めて見たのは、2004年9月26日。

「庭に見かけへんこが来てるわ・・・」 と見ていたら目がおうて、ものすごい勢いで逃げていったのを覚えてます。

ちょうどそのころ『トゥー・ブラザーズ( Two Brothers)』っていう2頭のトラの兄弟のこと描いた映画を見たとこやったので、キジトラのその猫がちっちゃいトラのように見えました。
それで『ちびとら』と呼ぶように。

この家に引っ越してきて11ヶ月、猫のことちょっと身近になってました。
当時、近所のお寺には野良猫さんがいて、ご飯をあげに来る人も何人かあって、ときどきその様子を窓から見てました。


その日もおばあちゃんがご飯をあげに。 チビトラはご飯をもらおうと一目散におばあちゃんのそばに、とその時、ボスのような白い猫におもいっきりたたかれたんです。
「おぉ~っ あれが噂にきく猫パンチかぁ~ スゴイ!」
捨てられて間なしのチビトラには野良猫社会のルールがわからへんかったんやろうと思います。


次の日 「ちゃんとご飯もらえたんかなぁ?」 と心配しながらお寺の中を歩いてたら、チビトラをみつけたので 「あんた、ご飯もらえたか? お腹すいてたらうちの庭においでや」 と声をかけました。
私の言葉がわかったんか?? チビトラは私の顔をみながら、ついてきてくれました。
そしてチビトラはうちの庭で、ご飯を食べて、ちり取りをベッドにして暮らすようになりました。

このことを聞きつけた夫T氏の友人、S也さんが見に来てくれて 「庭で世話するのもいいけど、このこ女の子やからすぐに子連れになるで!」と。

「え、女の子?」「子連れ?」猫初心者の私たちにはそんなことすらわからへんかったんです。

「すぐ子連れはやっぱり困る・・・どうしたらええの?」

さすが猫のベテラン、猫大好きのS也さんはものすご段取り良く、キャリーとケージと動物病院のリストを持って来てくれはりました。


チビトラの捕獲→動物病院で検査→避妊の手術 が無事にすんで、エリザベスカラーをつけたチビトラをとりあえずうちでお世話することになりました。

「猫っておとなしい!」そらそうです、エリザベスしてるから自由に動かれへんし(笑)。

日に日に情も移ってきます。

動物病院の先生は「猫ちゃんの幸せを考えると外には戻さないほうが・・・」とも。お腹の抜糸がおわり、エリザベスカラーがとれたころ、チビトラはうちの家族の一員になってました。

このころの写真があんまりないのが残念です。(T_T) 
下の写真で足を広げてるのは私ではなくて夫T氏です。手術で剃られたチビトラのお腹の毛がちょっとはえてきたところですね。

女の子やのに『ちびとら』ってどうなん?とも思いましたけど、すでにお互いにしっくりなじんでしもてたのでそのままに。チビトラ、チーちゃん。


この一匹の猫のおかげで、私たちの生活は大きく変わりました。それまで大人二人で勝手気ままにしてたのが、猫に危険なものはしまわんならんし、猫に悪さされたら困るもんもしまわんなん・・・

チビトラのご飯にトイレにおもちゃで遊ぶこと・・・ 毎日が新鮮な驚きと笑いで満たされていきました。


「チーちゃん、あんたがほんまによい猫やったから、私らはすっかり猫の虜になってしもたんやで!」


ケガしてる『みみかじ』を保護したときも、車にはねられた『ももはな』を助けたときも、捨てられた『ごんすけ』を拾ったときにも・・・ストレスためてお腹こわしたり、ご飯が食べられへんようになったりしながらも、私らのすることに我慢して、みんなを受け入れてくれたチーちゃん。

私がチーちゃんのこと心配しすぎて、かえってしんどい思いをさせたこともありました。

チーちゃんのためにもっとしてあげられることあったんと違うやろか・・・と思うこともたんとたんとあります。
いまでも、チーちゃんって声に出して呼んでしまいます。


でも、何より一番に思うのは感謝です。

チビトラとの思い出は山のようにあります。

うちに来てすぐのころ、おやつに食べようとおいといた『回転焼き』、気がついたらチーにかじられてました。
「えぇーなんで回転焼きたべるねん? 鯛焼きやったらまだわかるけど・・・(笑)」


今日はチビトラを偲んで『回転焼き』いただきましょ。
お番茶もええけど、紅茶にしよかな。 ヌワラエリアを丁寧にいれて、ティーカップは花模様のにしよ。チーはお花が好きやったもんね。
ヌワラエリアのやさしい香りと心地よい渋みに早春を感じながら、『ちびとら』との日々を想います。

「チーちゃん、私らと家族になってくれてありがとう。 ほんまにほんまにほんまにおおきにありがとう。」


長くなったついでに、ちょっと自慢です。
チビトラが寝てる写真、これは『ねこのきもち』に掲載されたもので、寝言をいう猫ってテーマやったかな。

皆様、今日もええ日でありますように! ありがとうございました。 m(_ _)m

猫とティータイム☆今日もええ日やわぁ

愛する猫たちとの日々のできごと、大好きなお菓子と紅茶のこと、手作りのレシピなどなど・・・ ほっこり笑顔のティータイムのお手伝いをするサイトになりますように! 「あぁ今日もええ日やわぁ」を京都から。

0コメント

  • 1000 / 1000